平成19年2月度行事
	2日 豆まき
	
		
			子どもたちはそれぞれの思いで作製した鬼の面は、色々な表情に仕上がりました。その面をかぶり「鬼は外」と元気いっぱい豆まきをしました。
			園庭を豆をまきながら力いっぱい走り、年に一度の豆まきを楽しみました。
		
18日 作品展
	
		
			今年度のテーマは「どうぶつの森」。今流行っているゲームを参考にしました。ホール一杯に楽しく、夢溢れる力作を並べました。
			また、各ルームには子どもたちの個人作品や絵画を展示し一年間成長を展示いたしました。ゆりぐみの子どもたちは生花の展示やお茶を運んだりと大忙しでした。
			ホールには、魚釣りやだるま落とし、パズル、当て物等のゲームも並び、とても楽しい一日になりました。
		
			この様子は、20日の城南新報に掲載されております。
		
			
			ご覧になられるにはadobe社acrobatが必要となります。ダウンロードはこちらから
		
22日・27日 東城陽中学校体験学習
	
		
			東城陽中学校の皆様が、子どもたちのために楽しいゲームをつくり来て頂きました。
			子どもたちも、大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんと、とても楽しく遊んでおりました。創意工夫されたゲームもとても楽しく遊んでおりました。
		
23日 未就児親子体操
	
		
			34名の未就児が2月度の親子体操にお越しいただきました。
			今月は「徒手体操・リズム体操」でお母さんと一緒に楽しみました。お母さんと一緒の体操に未就児の子どもたちは大喜びで楽しんでおりました。
			そして今月の制作は「ひな人形」です。ひな人形の顔を描き、桃の花や冠を貼り付け持ち帰って頂きました。
		
			当園では毎月1回このような未就児を対象に親子体操を開催しております。ぜひお越し下さい。
		
28日 誕生会
	
		
			7名の園児が2月度お誕生日を迎えました。
			みんな将来なりたい夢を発表した後は、園長・クラスのお友達・ご両親よりのお楽しみのプレゼント。そして今月は、先生達より劇「てぶくろ」を披露しました。